チラシ裏日記上等!!新館

Webアプリケーションエンジニアの雑記帳。映画とかアニメとかの記事も書きます。

週報 2025/06/29 38歳になった日にガンダムの最終回を見る。インフレについて。ホームサーバをRaspberry Pi 5で作ってる。

38歳になった日にガンダムの最終回を見る つい前日38歳になったという記事を書いた。 www.chirashiura.com そしてその日は実はガンダムの最終回の日だった。個人的には特大の誕生日プレゼントである。 最終的にどう終わらせるのか気が気じゃなかったのだけど…

38歳になってしまった

もうアラフォーという現実を受け入れざる終えない 38歳になってしまった。もうアラフォーという現実から目をそらすことはできなくなってしまった。 37歳の時も思ったけど38歳になったらよりリアルに感じられる年齢になったなと痛感する。35まではまだ若い気…

週報 2025/06/22 noteのAI学習対価プログラム。GQuuuuuuXが熱い。ファスト&スローを読み終える。

noteのAI学習対価プログラム noteがAI学習対価プログラムをはじめたもよう。 note.com それに伴って自分もnoteの記事を書き始めた。 note.com はてなブログとのコンテンツの差別化が難しいなと思ったりするけど、本当に雑な脳内垂れ流し系で意識高くない記事…

週報 IKEAの家具が届く。AIと一緒にする仕事について。

IKEAの家具が届く 先々週にIKEAに初めて行ったのだけど、そこで見た良さそうなソファとローテーブルをネットストアで注文して届いた。 www.chirashiura.com IKEAは自分で組み立てる必要がある IKEAは自分で組み立てが必要と聞いていたけど、こうして目の当た…

ふらいんぐうぃっち14巻を読む

個人的な初夏の風物詩となっているふらいんぐうぃっちの新刊が発売されたので読んだ。今回の巻もあいかわらずのほのぼの系コメディで大変楽しめた。 ふらいんぐうぃっち(14) (週刊少年マガジンコミックス)作者:石塚千尋講談社Amazon ここ最近の傾向とし…

週報 2025/06/08 カーペットを洗う。向日葵を育てはじめる。最近読んだ漫画など。

カーペットを洗う 引っ越す前から使っているカーペットがあるのだけど、思えば買ってから一度も洗っていなかった。新居に引っ越してきて人もよぶことだし、さすがに清潔にしないとまずいだろうという話になり、思い切ってカーペットを洗濯した。 工程として…

週報 2025/06/01 インターネット開通する。IKEAにはじめて行ってきた。サブスタンスを見た。

インターネット開通する 昨日に記事を書いたけど、インターネットが開通した。 www.chirashiura.com 記事にも書いたけどUniFiのクラウドゲートウェイなどを買って構築した。今のところ凄く快適に過ごしている。インターネットは電気・ガス・水道に次ぐインフ…

家のLANをUniFiで構築した

インターネット繋がる クラウドゲートウェイの設置 アクセスポイントの設置 スピードチェック 快適なインターネット環境が手に入った。 インターネット繋がる 新居に住んで1ヶ月ほど経ったぐらいでようやくインターネットの線が家に繋がった。今まで賃貸に住…

週報 2025/05/25 坂本真綾のファンクラブライブに行ってきた。エアコンが設置される。最近読んだ本。

坂本真綾のファンクラブライブに行ってきた 坂本真綾のファンクラブライブへ行ってきた。場所はステラシアター。ファンクラブ25周年の記念でも一度行ったので今回は2回目。25周年ライブは5年前なので結構忘れてたけど、全体的に舞台と席が近いのでいい場所だ…

週報 2025/05/18 新居で暮らしてる。今さらながら十三機兵防衛圏をプレイした。

引っ越しだのなんだのでだいぶ期間が空いてしまった。でも今週から週報再開。 新居で暮らしている 今さらながら十三機兵防衛圏をプレイした 新居で暮らしている 前回の週報で引っ越しが追い込みと書いた。今は引っ越しも終わって新居での生活が始まっている…

週報 2025/04/20 引っ越し準備追い込み。メルカリで食器棚が売れた。1000円カットで感じるインフレ。

引っ越し準備追い込み 引きつづき引っ越し準備。なんだかんだで来週引っ越しである。もう1回土日があるから本当の最後の追い込みは来週の土日だけど、直前で慌てるのもしんどいから実質今週の土日が勝負。今週末も沢山段ボールを作れた。 見て見ぬ振りをして…

週報 2025/04/13 今日も今日とて引っ越し準備。メルカリの活用。固定資産税。

今日も今日とて引っ越し準備 先週に引き続いて引っ越し準備。今のところ本しか段ボールに詰めてない。てか本ありすぎ。この持ってる本のうちどれぐらい読んでるんだろうか。漫画は全部読んでるはず。新居に着いたら綺麗に整頓して蔵書を1つずつ崩していくよ…

週報 2025/04/06 引っ越し準備。ルートビア友の会。

引っ越し準備 ルートビア友の会 引っ越し準備 そろそろ新居への引っ越し準備をしないといけないので梱包作業をしていた。貰った段ボールを組み立ててとりあえず本から先にしまい始めている。おそらくこれが最後の引っ越しだと思うと感慨深い。 段ボール詰め…

週報 2025/03/30 木工立合いにいってきた。旧キットコアブースターを作る。AI雑感。

木工立合いに行ってきた 旧キットコアブースターを作る AI雑感 木工立合いに行ってきた 木工立合いに行ってきたという記事をこのあいだ書いた。 www.chirashiura.com 改めて家が形になってきているので実感がわいてきている。一軒家はずっと欲しいと思ってい…

木工立合いにいく

家の工事が進んで現場監督の方から木工立合いの案内が来たので、有給を取って工事中の我が家を見学しに行ってきた。まだ壁紙とかフローリングとかは貼られていない工事中の我が家を見に行くといういい体験ができた。 玄関 廊下 リビング 自室 別部屋 寝室 む…

週報 2025/03/23 Crusader Kings 3にはまる。着せ恋の最終話を読む。

Crusader Kings 3にはまる 着せ恋の最終話を読む Crusader Kings 3にはまる 前々からやりたいと思っていたCrusader Kings 3がSteamで安売りしてたので買ってしまった。 store.steampowered.com Paradoxが作っているゲームは総じて変数が多くて難しいのだけど…

週報 2025/03/16 花粉症が辛すぎる。サバゲーをやってきた

花粉症が辛すぎる 嫌な季節がやってきた。先週から花粉の影響を受け始めていて、今週から症状の激しさが増してきた。気圧の変化もあって今週は結構しんどい週だったと思う。 一応例によってアレグラのジェネリックのようなものを摂取していて、対策はしてい…

週報 2025/03/09 引越業者を決めた。ComfyUIを触る。

引っ越し業者を決めた 4月の引っ越しのために引越業者を決めるなどした。相見積もりを取るつもりで価格.comに登録して複数社の連絡を受け取ったのだけど、結局その日のうちに見積もりしてくれたサカイ引越センターに決めてしまった。二回前ぐらいの引っ越し…

週報 2025/03/02 疲れすぎているときこそ外に出る。スコーンを作る。目標定点観測。

疲れすぎているときこそ外に出る 最近どうも疲れていて参っている。疲れているとどうも外に出ずに家で休みたいと思うけど、実は少しでも外に出た方がリフレッシュになるということに最近ようやく気づいた。知識としては外に出たりした方がいいというのは知っ…

週報 2025/02/24 棟上げ。スーパーマリオRPGのリメイクをクリアする。お世話になった教授の退官記念パーティに出席する。

また一週サボってしまった。まぁそういう日もある。一度サボったからって終わりだと思わず、粛々と再開するのも継続的なアウトプットを行う姿勢として間違いではないでしょう。 棟上げ 家造りが進捗していてついに棟上げをすることになった。ちょっと前に地…

週報 2025/02/09 疲れからか今週の記憶がない。ツインスター・サイクロン・ランナウェイの最終巻を読んだ。作った動画など。追記:奨学金を一つ払い終えていたことに気づいた。

疲れからか今週の記憶がない 困ったことに今週の記憶がない。なんか仕事が忙しかった。 こういうとき全然何もなかったかというとそうでもないはずなんだけど、思い出そうと思っても何も思い出せない。結構メンタルに来ているなという自覚はあるので、色々黄…

週報 2025/02/02 Go Far #2で登壇してきた。ガンダムの二回目を見に行ってきた。目標定点観測。

Go Far #2で登壇してきた Go Far #2で登壇してきました。 Go Far. #2 〜ナレッジワーク×メルカリ×newmo×サイバーエージェント×ビットキー〜 - connpass speakerdeck.com 内容はGo言語のpanicを深掘ってみるというもの。深掘ると言うよりはpanicを実行した…

週報 2025/01/26 先週地鎮祭やったの書くの忘れてた。Gundam GQuuuuuuXみてきた。

先週地鎮祭やったの書くの忘れてた 先週の週報で大事な事を書くのを忘れていた。家が建つ予定の土地で地鎮祭をやったんだった。 地鎮祭は祭壇があってそこで、神主さんが祝詞をあげてもらい、施主が鍬入れし、最後に御神酒を乾杯して終えた。なかなか神主さ…

週報 2025/01/19 膝の怪我ほぼ完治。Design Docを書くのに図は大事だなと思う。いい家具は高い。

膝の怪我ほぼ完治 先週転んで膝を怪我した話を書いた。 www.chirashiura.com キズパワーパッドを貼って様子を見たところ、今現在ほぼキズは塞がって軽い打ち身が残る程度になった。キズパワーパッド凄い。この一週間の間に取り替えた回数は二回程度。両膝や…

週報 2025/01/12 Chrome Extensionを作っている。キズパワーパット最強。エイリアン:ロムルス。

Chrome Extensionを作っている 今年は1日1コミットしようと急に思い立ち、自分専用のChrome Extensionを作っている。 サイドパネルの機能を使ってアクションボタンをおしたら右からにゅっとサイドパネルが出るようなものを作っていて、Web上で操作したらサイ…

2025年の目標

正月休みも一段落ついたので今年の目標を書いていこうと思う 昨年の目標の振り返り まず昨年の目標を振り返ってみようと思う。 www.chirashiura.com 2024年の目標は以下の通り。 支出を全年同月と比べて5万円減らす 体重を5kg減らす 積んでいるプラモを半分…

2024年振り返り

今年もあと数時間で終わり。毎年恒例振り返りを行っていく。 転職をした 今年一番の変化は転職をしたこと。1月からソフトウェアエンジニアに戻ってきていた。 www.chirashiura.com www.chirashiura.com 開発者として仕事をするのが2年ぶりだったので、最初…

週報 2024/12/15 住宅ローンとか家の仕様の話とか。新居のLAN環境について。

住宅ローンとか家の仕様の話とか 久しぶりに家関連の話題。最近は住宅ローンの契約周りをいろいろ済ませていた。住宅購入にかかる額というものは大きいので数字の数の多さに目眩がする。ほんとにこの額借りて家を買うんだなぁと。 団信の説明とかついている…

週報 2024/12/08 ChatGPT全振り開発。オルクセン王国史の3巻を読む。呪詛を見る。

ChatGPT全振り開発 ちょっとhugoを使ってブログを作りたいなと思ったけど、勉強するのだるいなと思いChatGPTでどれだけ楽できるか実験をかねてほぼChatGPTで作る試みをしてみた。 やり方としては本当に雑にやっていて、hugoのセットアップから教えて貰ったり…

週報 2024/12/01 アーキテクチャカンファレンスの手伝いにいく。戦艦ミズーリ記念館の動画を作る。いつか死ぬなら絵を売ってからを読む。ブラックフライデー。

師走はじまる 気がついたら12月がはじまっている。もう師走。冬が本格的にはじまる。 今年ももう一月もないのかと12月がはじまる度に言ってる気がする。体調を崩しやすい季節なので無理せずじっくりとやっていきたい。 アーキテクチャカンファレンスの手伝い…