Chrome Extensionを作っている 今年は1日1コミットしようと急に思い立ち、自分専用のChrome Extensionを作っている。 サイドパネルの機能を使ってアクションボタンをおしたら右からにゅっとサイドパネルが出るようなものを作っていて、Web上で操作したらサイ…
正月休みも一段落ついたので今年の目標を書いていこうと思う 昨年の目標の振り返り まず昨年の目標を振り返ってみようと思う。 www.chirashiura.com 2024年の目標は以下の通り。 支出を全年同月と比べて5万円減らす 体重を5kg減らす 積んでいるプラモを半分…
今年もあと数時間で終わり。毎年恒例振り返りを行っていく。 転職をした 今年一番の変化は転職をしたこと。1月からソフトウェアエンジニアに戻ってきていた。 www.chirashiura.com www.chirashiura.com 開発者として仕事をするのが2年ぶりだったので、最初…
住宅ローンとか家の仕様の話とか 久しぶりに家関連の話題。最近は住宅ローンの契約周りをいろいろ済ませていた。住宅購入にかかる額というものは大きいので数字の数の多さに目眩がする。ほんとにこの額借りて家を買うんだなぁと。 団信の説明とかついている…
ChatGPT全振り開発 ちょっとhugoを使ってブログを作りたいなと思ったけど、勉強するのだるいなと思いChatGPTでどれだけ楽できるか実験をかねてほぼChatGPTで作る試みをしてみた。 やり方としては本当に雑にやっていて、hugoのセットアップから教えて貰ったり…
師走はじまる 気がついたら12月がはじまっている。もう師走。冬が本格的にはじまる。 今年ももう一月もないのかと12月がはじまる度に言ってる気がする。体調を崩しやすい季節なので無理せずじっくりとやっていきたい。 アーキテクチャカンファレンスの手伝い…
毎年恒例Amazonブラックフライデー。今年も何か買おうかと思いいろいろ物色。 amzn.to 今年はほどほどに楽しむべくポイントアップキャンペーンを越える1万円ぐらいを予算とし買い物を楽しむことにした。 貝印キッチンばさみ アサヒ飲料 ウィルキンソン タン…
今週の記憶がない 今週は本当に記憶がない。なんかただ仕事してご飯食べてから残業して疲れ切って寝るみたいなことを繰り返してた気がする。人生の質があまりよくない。 こういうときはいつもXのつぶやきを眺めるとその週何をやっていたかが分かるのだけど、…
病み上がりで大変だった 先週末風邪をひいてしまって、月曜日も回復せず会社を休んでしまった。火曜日にはなんとか仕事出来るぐらいに回復したが、微熱が続いてしんどい週だった。 www.chirashiura.com 咳と鼻水は割と早い段階で落ち着いたのだけど、微熱が…
久しぶりに母校へ行く 久しぶりに母校へ行かないかとお誘いがあったので行ってきた。当時通ってた通学路を通ったりして何とも言えないノスタルジーに浸ることができた。校舎とかだいぶボロくなってるかと思っていたけど、それなりに綺麗だったり(よく考えた…
忙しい週 先週は何かと仕事が忙しく、定時まで働いたあと夕飯休憩入れてもう1時間ぐらい仕事するみたいなことが続いていた。 夕飯休憩入れてから仕事をして仕事を終えると、疲れ切って何もする気がおきずリビングで寝落ちするというのがパターンになっている…
選挙 投票に行ってきた。まぁ結果は後日確認。投票に行ったのは近くの中学校で、貴重な知らん学校に入る機会だったので少し楽しみだった。 それにしてもなんで投票会場は学校が多いんだろうか。今まで投票ずっとしてきたけど大体小学校か中学校だった気がす…
キッチン選び 先週に引き続いてキッチン選び。先週はちゃんと書いてなかったけど前回はパナソニックのショールームへ行って、今回はLIXILのショールームへ行ってきた。 2回目ともなると注目するポイントも分かってきた。大体オプションになっているところは…
家づくりインテリア編 最近は毎週家づくりのイベントが起きている。今回はキッチンとかインテリア関連だった。 キッチンはショールームへ行くことになるのだけど、ハウスメーカーによってある程度選べる範囲は決まっていて、その中から標準仕様だとこれでオ…
家づくりさらに進む サバゲに行った話 腰について 今週読んだ本について エンジニアのためのドキュメントライティング 方舟 家づくりさらに進む 以前ハウスメーカーが決まったと書いた。 www.chirashiura.com 家造りはハウスメーカーが決まってからが本番。…