チラシ裏日記上等!!新館

Webアプリケーションエンジニアの雑記帳。映画とかアニメとかの記事も書きます。

2018-01-01から1年間の記事一覧

2018年振り返り

2018年も終わりますね。毎年恒例振り返りを行っていきたいと思います。 今年の目標はどうだったか? まず今年立てた目標を振り返ってみます。 www.chirashiura.com 今年の目標は 自分の軸を作る 英語を頑張る でした。 うーむ。何一つ達成できていない。 そ…

自分が書いた2018年度アドベントカレンダーまとめ

今年はアドベントカレンダーへの参加を例年に比べて意欲的に行ったのでせっかくだからまとめてみます。 参加したアドベントカレンダー 参加したアドベントカレンダーは次の通りです。 scouty Advent Calendar 2018 - Qiita ex-crowdworks Advent Calendar 20…

RELEASE THE SPYCE はおもしろいよ

この記事は クソじゃないアニメ Advent Calendar 2018 12日目の記事です。 クソアニメというほどクソではないと思うけど、思ったより他の人が話題にしていないと個人的に思っているアニメ「RELEASE THE SPYCE」について紹介します。 releasethespyce.jp キャ…

golangでesaのクライアントを作っています。

これは Go Advent Calendar 2018の11日目の記事です。 去年はgolangでTwitterクライアント「tt」を作りました。その tt は今でも気軽にツイートするときに使用しています。最近あまりメンテをしていないので近いうちに機能を追加していきたいところです。 ww…

開発メンバーが退職したときのお気持ち

本記事は[退職者 その2 Advent Calendar 2018[(https://adventar.org/calendars/3243)の10日目の記事です。 adventar.org 今年の5月末に退職して現職に至ります。前職も現職も変わらずWebアプリケーションエンジニアをしています。会社が変わることによって…

副業について

これはex-crowdworks Advent Calendar 2018の8日目の記事です。 クラウドワークスでは副業ができる制度がありました。自分もクラウドワークスに所属していたとき少しのあいだ副業をしていた時期があるので、そのときの経験や相場観などを書いていきたいと思…

今日からサイバーマンデー

今日の18時からamazonでサイバーマンデーがはじまりますね。いろいろ先行で出ている情報を見ると物欲が高まってしまいつい買い物をしてしまいそうです。 今回のサイバーマンデーで先行で公開されている中自分が気になっている商品をまとめたいと思います。 …

CircleCIでNuxt.jsでgenerateした成果物をfirebase hostingにデプロイする

最近Nuxt.jsでWebアプリケーションを作っています。バックエンドはFirebaseをつかっていて、Firebase Hostingにgenerateした静的なファイルをデプロイしてサービスを更新しています。 今までは普通にnuxt generate したものを firebase deploy をしていたの…

VueFesでスタッフやってきました #vuefes

先週の土曜日開催なんで割と今更感ありますがVue Fes Japanでスタッフをやってきました。主に会場誘導係とか会場で開演前の注意なんかを読み上げていました。 vuefes.jp meetupのお手伝いなんかはやったことあったのですが、こういった大きめなカンファレン…

RailsアプリケーションのCircleCI 2.1 の設定

自分で作ったサービスのCIが未だにCircleCI 1系だったので重い腰を上げて2系にマイグレーションしました。 マイグレーションしたと言ってもカスタマイズらしいカスタマイズもしていなかったのでほとんど0から設定の作り直しです。とりあえず最低限テストを行…

横須賀で軍港めぐりを愉しんできました

会社のオフサイトミーティングという取り組みで逗子まで出てきたので、せっかくだと思い一泊して横須賀の軍港めぐりに行ってきました。横須賀の軍港巡りは護衛艦やアメリカの軍艦を間近で見ることが出来るので艦好きにはたまりませんね。 www.tryangle-web.c…

Mint60を組み立てました

ゆかり屋さんからMint60のスターターキットが届いたので組み立てました。 結果から言うと左側は動くのだけど右側は動かせませんでした。あと左側のキーで動かないのがあります。慣れてないからか半田付け等でミスったのかも知れません。 制作工程 制作はゆか…

技術書典5に出展してきました #技術書典

技術書典5に出展してきました。 techbookfest.org 今回で三回目の参加です。 頒布物 今回頒布したのはElementのリファレンス本です。コンポーネントや設定できるプロパティを網羅しています。分量の多さとスケジュールの都合上今回はダウンロードカードのみ…

builderscon tokyo 2018 に行ってきました #builderscon

今年もbuildersconに行ってきました。ブログを書くまでがbuildersconということで今回もブログを書きます。 builderscon.io 今年のbuildersconはIoTや自作キーボード熱が高まるカンファレンスでした。自分が意図してそういうセッションを選んで見に行ったの…

渋谷のちくちくカフェに行ってきました

渋谷にあるハリネズミ専門のカフェ(?)「ちくちくカフェ」に行ってきました。最近Twitterでもインスタでもハリネズミの画像を多く見るようになったので本物を見たい欲が高まったのです。 hedgehoghome.cafe ちくちくカフェはよくある雑居ビルの二階にあり…

HGUCヴィクトリーガンダムを作ってます

プラモ欲が再燃してきたので積んでいたHGUCのヴィクトリーガンダムを作っています。ヴィクトリーガンダムは数あるガンダムの中で曲線が優雅でそれでいてシンプルにまとまっている最高のガンダムだと思います。個人的にはV2よりも好きです。ちなみに一番はガ…

平日1日の時間管理について考え直してみる

コミケも終わったことなので生活を立て直すべく1日の時間管理について考えてみました。 ここのところ漫然と時間を過ごしすぎたので、意識的に改善していきたいと思いがあります。あと割とイベントごとがあるたびに生活のリズムが崩れるので崩れないように計…

C94に参加してきました

C94にサークル参加してきました。 サークル参加は1日目の艦これブースで出展しました。2日目は友人のサークルを手伝いました。両日共に湿気が非常に高く常に汗が流れ乾かないという過酷なイベントでした。久しぶりに消耗するイベントでしたが楽しかったです…

Y!mobileのAndroid One X4をしばらく使ってみた

手持ちのAndroid端末がだいぶへたってきたので、Y!mobileのAndoroid One X4に機種変更しました。 新しい端末はワクワクします HUAWEI P20 liteと迷ったのですが、NFCが使えないのでX4にしました。日本の企業の端末ということでちょっと不安なのですが(Andro…

Amazon Prime Dayで買うものを考えてみる

Amazon Prime Dayが16日の午後からスタートします。 今までは何となく参加してなかったのですが、今回はちょと欲しいものもあるので参加してみようかと思いました。今回は先行でチラ見せされている商品のラインナップから自分が欲しい商品をリストアップして…

「最悪の事故が起こるまで人は何をしていたのか」を読みました

様々な巨大なシステムが事故を起こすときの原因や経緯などをまとめた「最悪の事故が起こるまで人は何をしていたのか」を読みました。 最悪の事故が起こるまで人は何をしていたのか (草思社文庫)作者: ジェームズ・R.チャイルズ,高橋健次出版社/メーカー: 草…

近況など

最近いろいろ忙しくしていてブログ書けなかったのでまとめた近況報告などをしてみます。後で見直す自分のために。 RubyKaigiいってきました 初めてRubyKaigiにいってきました。仙台も初でした。 Ruby自体のイベントというだけあってレベルが高く、正直ついて…

pipenvを使ってpythonの環境を整える

Pythonを学んでいて、Pythonのバージョン管理はvenv、パッケージ管理はpipでやるものだという認識でいました。しかし最近pipenvなるものがあるということを知りました。 github.com Pipenv — the officially recommended Python packaging tool from Python.…

技術書典4で出展してきました #技術書典

技術書典4で出展してきました。前回の技術書典3に続き二回目の参加になります。 techbookfest.org ブースはこんな様子 出展したものは前回の技術書典3で出した「Hello Vue !!」の商業版「Hello !! Vue.js」と今回の新刊「Hello Nuxt !!」です。 「Hello Nuxt…

Pythonを勉強するのにJupyter notebookが便利

Pythonの勉強を進めています。その際便利なのがJupyter notebookです。Jupyter notebookはブラウザで動作するプログラムの対話型実行環境です。 インストールは簡単でpipでインストールするだけです。 $ pip install jupyter # インストール $ jupyter noteb…

Pythonはじめ。まずは環境構築から。

Pythonを改めて本格的にはじめていこうという機運が高まりました。なのでまずは環境構築からはじめていこうと思います。Pythonはちょっと機械学習をかじろうとしたとき以来です。環境が整ったらまた機械学習を勉強し直したいですね。 環境構築はいろいろ記事…

同人誌で出した「Hello Vue !!」の商業書籍版が出ます

去年の10月の技術書典3で出したVue.jsの同人誌「Hello Vue !!」の商業書籍版が来週の4/13に出版されます。 Hello!! Vue.js 最新プログレッシブフレームワーク入門 (技術書典シリーズ(NextPublishing))作者: 那須理也出版社/メーカー: インプレスR&D発売日: 2…

Firebase Japan User Group / meetup / 3 でLTしてきました #fjug

Firebase Japan User Group でLTしてきました。内容は Firebase と Flutter を組み合わせてモバイルアプリに挑戦するというものです。 speakerdeck.com firebase-community.connpass.com いまいちやってみたから抜け出せてない感があったのですが、それでもF…

Nuxt.jsとfirebaseを使ってマークダウンエディタを作っています

最近趣味でマークダウンエディタを作っています。 spellnote.com Evernoteに変わるものを作るれると良いなと思いちまちまと作っています。 使っている技術 使っている技術は Nuxt.js と firebase です。 ja.nuxtjs.org firebase.google.com Nuxt.js は Vue.j…

東新宿にあるパセラのコーワークに行ってきました

もくもくと作業をしたい気持ちになったので東新宿にあるパセラが運営するコワーキングスペースに「パセラのコワーク」に行ってきました。 www.pasela.co.jp 都営大江戸線の東新宿からすぐでした コワーキングスペースはあまり行ったことがなかったのですが、…