チラシ裏日記上等!!新館

Webアプリケーションエンジニアの雑記帳。映画とかアニメとかの記事も書きます。

2019-01-01から1年間の記事一覧

2019年振り返り

早いもので今年もあとわずかな時間を残すばかりとなりました。恒例の今年の振り返りを行っていきたいと思います。 今年の目標はどうだったか? まず今年たてた目標を振り返ります。 今年の目標は 毎週記事を書く 毎週絵を描く 毎日コミットする 週一冊本を読…

go-sixelを使ってTwitterクライアントに画像表示機能をつける

これは Go5 Advent Calendar 2019 - Qiita 25日目の記事です。 25日に間に合わず埋まってしまいました・・・。 golangを使って趣味でTwitterクライアントを作っています。 www.chirashiura.com 文字だけでもTwitterは楽しいですが、自分がフォローしているア…

自分で運用しているサービスのインフラに一月でかかるお金について

この記事は、ひとり開発 Advent Calendar 2019の22日目の記事になります。 自分でサービスを開発し運用しているのですが、そのインフラ構成や実際にかかるお金などをまとめていきたいと思います。 サービスとそのインフラ構成について それぞれのリソースに…

Raspberry Pi 4 に ArchLinuxをインストールしてXfceのデスクトップ環境を構築する

先日Raspberry Pi 4 を手に入れました。Raspberry Pi 4はメモリやプロセッサがだいぶ強化されてちょっとしたPC並には使えるという話だったのでIoT用途ではなくデスクトップPC用途で整えてみようと思います。 普通にRaspbianを入れても良かったのですが、過去…

今年一番のアウトプットについて

この記事は LAPRAS Fans Advent Calendar 2019の8日目の記事です。 LAPRAS Fans Advent Calendar 2019のテーマは「アウトプット」なので個人的に今年一番のアウトプットについて書いていこうかと思います。 今年一番のアウトプット 今年一番のアウトプットは…

じぶん Release Notes (ver 0.32.5)

nasum(ver 0.32.5)がリリースされました。ver 0.32.4 〜 ver 0.32.5 の期間における更新内容は以下のとおりです。 技術・開発関連 ver 0.32.5 で行った技術的取り組みは以下です。 俺の考える最強のExplorerの開発の続き github.com イベント ver 0.32.4 …

「娘の友達」を読みました

最近ちょっとTwitterを賑わした「娘の友達」を読みました。人によって意見は違うと思いますが、個人的にこの漫画はおもしろいと思いました。この二人の危うい関係が一体どうなってしまうのか見届けたいという思いでいっぱいです。 娘の友達(1) (モーニング K…

Electronでvue-devtoolを使えるようにする

Electronでアプリを作るとき、フロントエンドにVue.jsを使うとやはりなんだかんだでdevtoolが欲しくなります。通常のWebアプリケーションの作成時はChromeにdevtoolをインストールすると良いのですが、Electronの場合だとChromeのように拡張機能を入れる手が…

コートールド美術館展に行ってきました

久しぶりに美術館の展覧会に行ってきました。行ってきたのは東京都美術館のコートールド美術館展です。印象派の絵が好きなのでとても楽しめました。 www.tobikan.jp なんでもロンドンにあるコートールド美術館が改修工事にはいったので実現できた展覧会らし…

じぶん Release Notes (ver 0.32.4)

nasum(ver 0.32.4)がリリースされました。ver 0.32.3 〜 ver 0.32.4 の期間における更新内容は以下のとおりです。 技術・開発関連 ver 0.32.4 で行った技術的取り組みは以下です。 ZenHubのクライアントアプリを作り始めた(未完) 俺の考える最強のExplor…

週末に福岡へ侍展を見に旅行してきました

先週末福岡へ旅行してきました。主な目当ては福岡市博物館の侍展です。奥さんの趣味ですね。刀剣乱舞でおなじみの刀や甲冑などの展示を楽しめました。 samurai2019.jp 旅程は金曜日の夜に飛行機に乗って現地に到着し、日曜日の夕方に帰るというような感じで…

Electronで自分なりのエクスプローラを作っている話

最近ちまちまとElectronで自分なりのエクスプローラを作っています。 github.com 名前はhakemisto。フィンランド語でディレクトリという意味です。 フロントはVue.jsでElementUIを使ってそれっぽくしています。 まだディレクトリを辿れるぐらいで何もできま…

じぶん Release Notes (ver 0.32.3)

nasum(ver 0.32.3)がリリースされました。ver 0.32.2 〜 ver 0.32.3 の期間における更新内容は以下のとおりです。 技術・開発関連 ver 0.32.3 で行った技術的取り組みは以下です。 ISUCONに初めて参加しました PyConに参加しました 技術書典に参加しました…

技術書典7に出展してきました #技術書典

技術書典7に出展してきました。今回の技術書典は台風が近づいているということで雨が心配でしたが、幸いなことに杞憂に終わりました。来場者もかなり多く自分のブースにも沢山人が来てくれたので良かったです。 techbookfest.org 頒布物 新刊「コンテナ時代…

楽描帳は技術書典7に参加します

楽描帳は技術書典7に参加します。場所はお21Cです。主にAWS関連の本を頒布している場所に配置されています。 techbookfest.org 頒布物 頒布する本は「コンテナ時代のWebサービスの作り方」の第二版です。Terraformのバージョンが上がったり、文章を修正した…

ISUCON9参加記 #isucon

ISUCON9に参加しました。ISUCONは噂には聞いていたけど自分のようなクソ雑魚エンジニアには参加する資格すらないと勝手に思っていたのと、あまり一緒に参加する友達もいないことから遠巻きに見ていただけだったのですが、今回は一緒に参加する同僚に恵まれた…

じぶん Release Notes (ver 0.32.2)

nasum(ver 0.32.2)がリリースされました。ver 0.32.1 〜 ver 0.32.2 の期間における更新内容は以下のとおりです。 技術・開発関連 ver 0.32.2 で行った技術的取り組みは以下です。 AtCoderをはじめました Linuxのデスクトップ環境をCinnamonに変えました B…

レッドブルエアレースに行ってきました

レッドブルエアレース千葉に行ってきました。台風がくるということで時間を繰り上げての開催でしたが、一瞬強い雨に襲われた以外はそれほど天候も荒れず、問題なく観戦することが出来ました。 今年でレッドブルエアレースは終わりということで残念ですが、最…

builderscon tokyo 2019に行ってきました #builderscon

知らなかったを聞くでおなじみのbuildersconに今年も行ってきました。なんと今年は母校の東京電機大学での開催です(卒業と同時に移転だったけど実質2ヶ月ぐらいしか新校舎はいなかったけどね)。 https://builderscon.io/tokyo/2019builderscon.io 苦い問…

Linuxのデスクトップ環境をCinnamonに変えたら日本語が入力できなかった問題の解決法

最近Linuxのデスクトップ環境をGnomeからCinnamonに変えました。その際日本語入力ができなくなったのでその問題を解決するメモです。 手短に iBusのデーモンが動いていなかったのが問題 自動起動するアプリケーションに追記して解決 手順 メニュー > 設定 > …

Atcoder日誌 AtCoder Beginners Selection をすすめる

前回のコンテスト初挑戦でクソザコナメクジっぷりが露呈したのでちゃんと練習からはじめていこうと思いました。まぁ本当のことをいうと毎週Beginnerのコンテストはやってると勘違いしてページに飛んだらやってなくて、どうしたもんかなと思ってはじめたんで…

AtCoderをはじめました

最近身の回りで競技プログラミングをはじめている人が増えてきているので自分もはじめてみました。結果惨敗でした。 クソザコナメクジな結果 事前に準備とかしてなくてまぁなんとかなるだろうと思ってぶっつけでやってみたら見事に惨敗。ビギナー向けのやつ…

C96お疲れ様でした

毎年夏の恒例コミックマーケットに参加してきました。 参加したのは1日目で艦これブースでマックスの同人誌を頒布しておりました。 今年初めて西館と南館での開催でしたが、自分は南館に配置されていました。南館は新しく作られた建物と言うこともあったせい…

じぶん Release Notes (ver 0.32.1)

nasum(ver 0.32.1)がリリースされました。ver 0.32.0 〜 ver 0.32.1 の期間における更新内容は以下のとおりです。 技術・開発関連 ver 0.32.1 で行った技術的取り組みは以下です。 PrivateなnodeパッケージのCI中のインストールに関して実験 GitHub上にあ…

サルたちの狂宴を読みました

ちょっと前に話題になったシリコンバレーのIT業界の実情を描いた「サルたちの狂宴」を読みました。 サルたちの狂宴 上 ーーシリコンバレー修業篇作者: アントニオガルシアマルティネス,Antonio Garcia Martinez,石垣賀子出版社/メーカー: 早川書房発売日: 20…

GitHub上にあるPrivateなNodeパッケージをCircleCI上でyarn installする

npmには登録しないけどGitHub上でPrivateにしてあるNodeパッケージをCircleCI上でyarn installする方法を調べました。 tl;dr CircleCIでCheckout SSH kyesの設定でuser keyを追加する 追加したuser keyのfinger printをCircleCIのadd_ssh_keysに追加する 以…

最近MTGをやってます

会社でMagic The Gatheringが流行っていて、自分もちょいちょいドラフトに参加していたのですが、最近構築にも興味が出てきて灯争大戦のボックスを一つ買ってしまいました。 ウィザーズ・オブ・ザ・コースト MTG マジック:ザ・ギャザリング 灯争大戦 ブース…

じぶん Release Notes (ver 0.32.0)

nasum(ver 0.32.0)がリリースされました。6月に誕生日を迎えたのでマイナーバージョンをあげました。ver 0.31.5 〜 ver 0.32.0 の期間における更新内容は以下のとおりです。 技術・開発関連 ver 0.32.0 で行った技術的取り組みは以下です。 zshの環境を構…

特別な一日

夫婦そろって六月が誕生日なので誕生日のイベントは二人まとめて休日のどこかを特別な日にすることが多い夫婦なのですが、今年はもうちょっと特別感を出そうと言うことで少しお高めのホテルの部屋をとり、ホテル内のレストランで豪華な食事をするということ…

zshのpluginを管理するのにzplugが便利

zsh

最近fishをやめてzshに再入門しようとしています。 その時zshのpluginの管理に何を使おうかと考えたところ、zplugというのが最近いい感じらしいので使ってみました。実際かなり便利でよいです。 github.com zplugのインストール zplugはbrewやcurlでできるの…