チラシ裏日記上等!!新館

Webアプリケーションエンジニアの雑記帳。映画とかアニメとかの記事も書きます。

マテリアル練習その2 一人Blender学習 Advent Calendar 2020

一人Blender学習 Advent Calendar 2020 の十四日目です。 今日は「Blender 2.8 3DCG スーパーテクニック」を見ながらマテリアルの練習中です。ページ的には200ページまでやりました。Blenderのモンキーのモデルを使って練習しました。 モンキーを使って各種…

モデリング練習その6 一人Blender学習 Advent Calendar 2020

一人Blender学習 Advent Calendar 2020 の十三日目です。 今日は「Blender 2.8 3DCG スーパーテクニック」を見ながらモデリングの練習中です。ページ的には185ページまでやりました。今回は曲面のあるモデルです。 トランペットのモデル Blender 2.8 3DCG ス…

なぜ個人サービス開発をするのか

この記事は「個人アプリ/サービス開発の進め方と運用、得た学び 【PR】 Lenovo Advent Calendar 2020」の十一日目の記事です。普通に遅れました。 なぜ個人でサービス開発をするのか、それによって得た学びなどについて書いていきたいと思います。 なぜ個人…

モデリング練習その5 一人Blender学習 Advent Calendar 2020

一人Blender学習 Advent Calendar 2020 の十二日目です。 今日は「Blender 2.8 3DCG スーパーテクニック」を見ながらモデリングの練習中です。ページ的には170ページまでやりました。今回は作業中にBlenderが落ちるという不遇を被りませんでした。 170ページ…

マテリアル練習その1 一人Blender学習 Advent Calendar 2020

一人Blender学習 Advent Calendar 2020 の十一日目です。 今日はモデリングに飽きたのでマテリアルのパネルをいじって遊びました。 とにかくマテリアルをいじった結果 Blender 2.8 3DCG スーパーテクニック作者:Benjamin発売日: 2020/01/24メディア: 単行本 …

モデリング練習その4 一人Blender学習 Advent Calendar 2020

一人Blender学習 Advent Calendar 2020 の十日目です。 今日は「Blender 2.8 3DCG スーパーテクニック」を見ながらモデリングの練習中です。ページ的には170ページまでやりました。でもレンダリング結果がないです。それはなぜか。 Blender 2.8 3DCG スーパ…

モデリング練習その3 一人Blender学習 Advent Calendar 2020

一人Blender学習 Advent Calendar 2020 の九日目です。 今日は「Blender 2.8 3DCG スーパーテクニック」を見ながらモデリングの練習中です。ページ的には150ページまでやりました。グラスのモデルを押し出しとスピンを使って作りました。 銅のグラス Blender…

モデリング練習その2 一人Blender学習 Advent Calendar 2020

一人Blender学習 Advent Calendar 2020 の八日目です。 今日は適当に本を見ないでモデリングをしてみました。 謎の物体 プリミティブなモデルから面を押し出したり、ミラーモディファイアなどを使ってモデリングしました。頂点の結合や頂点から面を作り出す…

モデリング練習 一人Blender学習 Advent Calendar 2020

一人Blender学習 Advent Calendar 2020 の七日目です。 引き続き「Blender 2.8 3DCG スーパーテクニック」を見ながらモデリングの練習中です。ページ的には108ページまでやりました。 モデリングの練習結果 Blender 2.8 3DCG スーパーテクニック作者:Benjami…

ロボットのモデルを作る 一人Blender学習 Advent Calendar 2020

一人Blender学習 Advent Calendar 2020 の六日目です。 「Blender 2.8 3DCG スーパーテクニック」を実際に読みながらCGのモデリングとレンダリングを行いました。ページ的には78ページまでやりました。 チュートリアルでできたのは以下のCG。 初のBlender作…

無料ではじめる Blender CGイラストテクニックを読む 一人Blender学習 Advent Calendar 2020

一人Blender学習 Advent Calendar 2020 の五日目です。 先日買った本の一つ 「無料ではじめるBlenderCGイラストテクニック」をざっと流し読みしました。 無料ではじめるBlender CGイラストテクニック ~3DCGの考え方としくみがしっかりわかる作者:大澤 龍一発…

Blender標準テクニック ローポリキャラクター制作で学ぶ3DCG を読む 一人Blender学習 Advent Calendar 2020

一人Blender学習 Advent Calendar 2020 の四日目です。 先日買った本の一つ 「Blender標準テクニック ローポリキャラクター制作で学ぶ3DCG」をざっと流し読みしました。 Blender標準テクニック ローポリキャラクター制作で学ぶ3DCG作者:友発売日: 2017/01/25…

作りながら楽しく覚える Blenderを読む 一人Blender学習 Advent Calendar 2020

一人Blender学習 Advent Calendar 2020 の三日目です。 先日買った本の一つ 「作りながら楽しく覚える Blender」をざっと流し読みしました。 作りながら楽しく覚える Blender 2.83LTS 準拠&2.9 対応作者:大河原 浩一発売日: 2020/10/30メディア: Kindle版 前…

Blender 2.8 3DCG スーパーテクニックを読む 一人Blender学習 Advent Calendar 2020

一人Blender学習 Advent Calendar 2020 の二日目です。 先日買った本の一つ 「Blender 2.8 3DCG スーパーテクニック」をざっと流し読みしました。 Blender 2.8 3DCG スーパーテクニック作者:Benjamin発売日: 2020/01/24メディア: 単行本 これは買ってよかっ…

Blender関連書籍を集める 一人Blender学習 Advent Calendar 2020

何を思ったのか一人Blender学習 Advent Calendar 2020というこの忙しい中狂った企画を個人的に開始しました。 adventar.org これで毎日Blenderの勉強ができるね。わっほい。 とりあえず何はともあれ教材探し。現在(2020/12/01)のBlenderのバージョンは2.9.…

GoToで山形旅行

11月の7~8にかけてGoToトラベルを利用して大学の友人たちと山形旅行に行ってきました。そして何気に初山形でした。ひょっとしたら行ったことのある本州の中で最北端かもしれない。 旅行のプランはほとんど友人たちに任せてしまった。自分はこういうところほ…

Pearson English Readersを読む ~胎動編~

恥ずかしながら自分は英語が苦手である。ソフトウェアエンジニアをしているとどうしたって英語のドキュメントにぶち当たるから頑張って読みはするが、英語の文章そのものを読むのは苦痛で度々Google翻訳に頼ったり、文章よりもコードだったりAPIの仕様書だっ…

33歳になってました

ついこのあいだ33歳になりました。エンジニアの定年と呼ばれる35歳まであと2年になりました。 35歳定年説も最近はだいぶ語られなくなってきて、30後半でも立派にキャリアを積んでいる人もTwitterなんかでよく見られるので、ソフトウェアエンジニアとして35歳…

じぶん Release Notes (ver 0.32.7)

nasum(ver 0.32.7)がリリースされました。ver 0.32.6 〜 ver 0.32.7 の期間における更新内容は以下のとおりです。 技術・開発関連 ver 0.32.7 で行った技術的取り組みは以下です。 技術ブログをVuePressで公開 技術関連の記事を別のブログに書くことにしま…

技術関連の記事を別のブログに書くことにしました。

表題通りなのですが、技術関連の記事を別のブログに書くことにしました。新しい技術ブログは次になります。 nasum.dev 独自ドメインを使っていますが、GitHub Pagesを使って公開しているのでお手軽です。ページ自体はVuePressで作っています。 今はほとんど…

2020年の目標

もう今年になって10日以上も過ぎてしまいましたが、今年の目標を書いていこうかと思います。 今年のテーマ 今年の目標 毎週記事を書く 英語を頑張る 毎週絵を描く まとめ 今年のテーマ 今年のテーマは「基礎を重視する」です。 今まで何となくWebアプリケー…

じぶん Release Notes (ver 0.32.6)

nasum(ver 0.32.6)がリリースされました。年末年始は色々あったのでリリースが遅れました。ver 0.32.5 〜 ver 0.32.6 の期間における更新内容は以下のとおりです。 技術・開発関連 ver 0.32.6 で行った技術的取り組みは以下です。 RaspberryPi4にArchLinux…

2019年振り返り

早いもので今年もあとわずかな時間を残すばかりとなりました。恒例の今年の振り返りを行っていきたいと思います。 今年の目標はどうだったか? まず今年たてた目標を振り返ります。 今年の目標は 毎週記事を書く 毎週絵を描く 毎日コミットする 週一冊本を読…

go-sixelを使ってTwitterクライアントに画像表示機能をつける

これは Go5 Advent Calendar 2019 - Qiita 25日目の記事です。 25日に間に合わず埋まってしまいました・・・。 golangを使って趣味でTwitterクライアントを作っています。 www.chirashiura.com 文字だけでもTwitterは楽しいですが、自分がフォローしているア…

自分で運用しているサービスのインフラに一月でかかるお金について

この記事は、ひとり開発 Advent Calendar 2019の22日目の記事になります。 自分でサービスを開発し運用しているのですが、そのインフラ構成や実際にかかるお金などをまとめていきたいと思います。 サービスとそのインフラ構成について それぞれのリソースに…

Raspberry Pi 4 に ArchLinuxをインストールしてXfceのデスクトップ環境を構築する

先日Raspberry Pi 4 を手に入れました。Raspberry Pi 4はメモリやプロセッサがだいぶ強化されてちょっとしたPC並には使えるという話だったのでIoT用途ではなくデスクトップPC用途で整えてみようと思います。 普通にRaspbianを入れても良かったのですが、過去…

今年一番のアウトプットについて

この記事は LAPRAS Fans Advent Calendar 2019の8日目の記事です。 LAPRAS Fans Advent Calendar 2019のテーマは「アウトプット」なので個人的に今年一番のアウトプットについて書いていこうかと思います。 今年一番のアウトプット 今年一番のアウトプットは…

じぶん Release Notes (ver 0.32.5)

nasum(ver 0.32.5)がリリースされました。ver 0.32.4 〜 ver 0.32.5 の期間における更新内容は以下のとおりです。 技術・開発関連 ver 0.32.5 で行った技術的取り組みは以下です。 俺の考える最強のExplorerの開発の続き github.com イベント ver 0.32.4 …

「娘の友達」を読みました

最近ちょっとTwitterを賑わした「娘の友達」を読みました。人によって意見は違うと思いますが、個人的にこの漫画はおもしろいと思いました。この二人の危うい関係が一体どうなってしまうのか見届けたいという思いでいっぱいです。 娘の友達(1) (モーニング K…

Electronでvue-devtoolを使えるようにする

Electronでアプリを作るとき、フロントエンドにVue.jsを使うとやはりなんだかんだでdevtoolが欲しくなります。通常のWebアプリケーションの作成時はChromeにdevtoolをインストールすると良いのですが、Electronの場合だとChromeのように拡張機能を入れる手が…