KPTをやる
仕事のスクラム開発をしているとき、レトルスペクティブでKPTをやることになった。
前まではGood/Oppotunity Fact/Emotion の軸で振り返りを行っていた。そのやり方はこちらの記事のやり方を参考にさせて貰っていた。
これ自体はよい振り返りだなと思うものの、チームを新しく組成した段階であることと、課題発見と解決の点でKPTでPDCAを回していくのが良いんでないかという話になり、KPTでレトロスペクティブをやっていくことになった。
個人的にはKPTのほうが慣れ親しんでいて、KeepやProblemからTryが生まれるという改善のサイクルが回っていくのが好きなのでこのやり方は大歓迎なのだけど、ある程度成熟してきて各個人のemotionalな部分が大事になってくる段階になったら、また戻ってくるかもしれない。それもProblemがでてTryで戻るアクションが生まれるという流れになるといいんだろうなと思っている。
チームでファシリテーターをかってでて、レトロの差配をやらせて貰っているけど。自分はやはり開発も好きだけど、チームで改善を回していくという所にコミットするのも割と好きだなと改めて思った。開発職に戻ってきて半年だけど、チーム開発の勘が戻ってきた感じがする。開発力もそうだけど、チームでの課題解決をどうしていくかの差配の方法も伸ばしていきたいと思う今日この頃。
亀戸ホルモンへ行く
亀戸はホルモンが有名ということで友達と行ってきた。
場所は狭い路地にあって予約は不可なので、開店前に並んで入った。結構人気店なので土日だったら開店前の4時頃に並ぶと良さそう。ホルモンの種類は豊富で、いろいろな部位を食べられてしかもかなりリーズナブルなので人気なのも頷けるお店だった。
当日は暑かったし、水分不足でうっかりビールをかなりハイペースで飲んでしまい、アルコールが一気に回って後半グロッキー状態になってしまった。酒に弱いとはいえいつもだったらビール二杯ぐらいは全然問題ないのだけど、暑さと油にやられたのか凄く気持ち悪くなってしまった。お店の人にも心配されてしまい、久々の酒の席での失敗となってしまった。暑いときは酒と烏龍茶は交互に飲むことを心がけようと思う。
グロッキー状態で回復するために近くのコメダで休憩をした。休憩をしている間雷雨になり、雷が凄かったのが印象的だった。お店で休んだのは正解だったかもしれない。
住宅展示場は楽しい
家探しの一環で住宅展示場で話を聞いてきた。住宅展示場に行くきっかけはSUUMOカウンターへい行ったことだけど、そこは改めて別の記事にしたいと思って忘れていた。家探しにおいて住宅展示場に行くのは悪手だとよくYouTubeとかで流れているけど、SUUMOカウンター経由だったら多分大丈夫だと信じている。
1日で2社ほど話を聞いたのだけど、住宅展示場の家は綺麗で夢があって楽しかった。吹き抜けのある家とか憧れる。両者とも展示場の家の紹介はちゃんとしてくれて、何がメリットで何がデメリットなのかちゃんと話してくれて良かった。ちょっと営業マンの言葉に載せられている感はあるけど、個人的には気持ちよくだましてくれる分には問題ない。最終的に予算内収まってくれればいいのだ。
住む場所に関しては最近は今住んでいるところから多少離れてもかまわないと思いはじめている。幸いなことにリモート勤務なので、毎日出社するわけではない。そうであれば多少駅から家が遠くても問題ない。スーパーとか買い物できるところがある程度近ければそこは妥協しようと考え方を改めはじめている。やはり東京に出やすい所は土地がないし、出てきても高い。そうなると土地を小さくして家もぐっとコンパクトにしないとならなくなる。コンパクトな3階建ての物件を見に行ったけど、自分は体が大きめということもありちょっと住みづらい感覚があったので、狭い土地は厳しい。
東京や駅からは離れるけど、ある程度広い家を目指していこうと考えている。それでもやはり土地は一期一会らしいので、いい土地が出ることを期待しつつ話をつめていければと思っている。