チラシ裏日記上等!!新館

Webアプリケーションエンジニアの雑記帳。映画とかアニメとかの記事も書きます。

技術書典で Hello Vue !! という Vue.js の本を出展しました #技術書典 #技術書典3

今日は技術書典で「Hello Vue !!」という初心者向けの Vue.js についての本を出展してきました。思いのほか好評で1時間で完売してしまい大変驚きました。

f:id:Tomato-360:20171022101145j:plain

以下頒布内容と感想を少々。

技術書典は技術書の同人誌即売会

技術書典はいわば技術書のオンリーイベントで、コミケだと三日目の評論島あたりで出展しているサークルがメインの同人誌即売会でした。

前回は出そうと思って応募した所落選し、技術書典3ではせっかくだと思い応募した所、繰り上げ当選して出展することになりました。

書いた本は Vue.js の入門本のようなもので、Vue.jsについてとよく使う機能についてまとめて出展しました。

f:id:Tomato-360:20171022222355j:plain

入門書だし、そんなに売れないだろうと思って35部印刷所に依頼して38部(印刷所は多めに刷ってくれます)出したのですが、開始15分ぐらいしたらあれよあれよと売れてしまい、12時を待たずに売れきれてしまいました。Vue.js人気効果だとは思うのですが、思わぬ売れ行きに驚きました。いつもコミケで持っていく同人誌は午前中で10部売れればいいほうだったのでその気持ちで印刷したのが仇になりました。Vue.js人気恐るべし。

f:id:Tomato-360:20171022150225j:plain

1部だけは人に上げる約束でいたので確保したのですが、ブースに訪れてくれた人には立ち読み本を見せるしかなかったのが申し訳なかったです。今までの同人生活で同人誌が完売したことはなかったのですが、早めに完売してこんなに申し訳なくなるとは思いませんでした。買いたいと思ってきてくださったのに本当に申し訳ない。

一応Kindle版を出そうと思っていたので今申請中です。もし書いそびれて読みたいと思ってくださる方がいらっしゃればKindle版を買っていただければと思います。

2017/10/23 2:20 追記

Kindleで購入できるようになったようです。興味があればぜひとも。

Hello Vue !!

Hello Vue !!

www.chirashiura.com

技術書典アプリがすごかった

今回すごいなと思ったのが技術書店公式アプリで、QRコードを読み取ることで振込をあとでPaypalで行うという画期的なシステムでした。サークル出展側にはあとで支払いされるという、サークルがお釣りを用意しなくてもいいのがすばらしい(とはいえ現金で買う人のほうが多いのですが)。

f:id:Tomato-360:20171022223230p:plain

▲トップ画面。突貫で作ったらしく力尽きているような印象。

f:id:Tomato-360:20171022223349p:plain

▲買った本の一覧と値段が見れるのであとでどれぐらい使ったか集計も可能

f:id:Tomato-360:20171022223438p:plain

▲サークル参加側には購入の通知がくる

QRコード読み取りと確認に多少時間がかかってしまうのでスピード勝負のコミケだと難しそうですが、オンリーイベントとかそれほど混雑しないイベントだと真価を発揮できそうなシステムでした。通知が来た瞬間思わず「未来ずら」とずら丸*1よろしくつぶやいてしまいました。ほんとすごい。

こうやって個人のやり取りがシステム化される未来はわくわくしますね。

戦利品

戦利品は以下のような感じ。

f:id:Tomato-360:20171022230425p:plain

Core Util本とGitオブジェクト本はとても欲しかったので手に入って嬉しいです。はやり同人誌という性質からか、表紙が可愛らしいので買ってて満足感がありますね。技術書なので中身をちゃんと吸収したいところですが、紙の本ならではの充実感があるのでやはり物質的なものからは自分は逃れられないなと改めて思いました。

感想は後日まとめようと思います。

まとめ

技術書典初参加ですが苦労して本を作り参加して良かったです。次回もまた参加したいと思いました。次回もVue.jsでTransitionの機能について使ったりまとめたりして本を作りたいですね。

関連ブログ

手伝ってくれた友人のレポ。助かりました!

fktan5.hatenablog.com