2024-01-01から1年間の記事一覧
RubyKaigiへ行ってきた 毎年恒例RubyKaigiへ行ってきた。今年転職をしてもう会社でRubyを使うことも無くなったのだけど、つい好きで来てしまった。今年は沖縄で開催なので、半分リゾート気分で参加していた。 RubyKaigi開始 相変わらず発表の5割以上は自分…
iPad Airを買う iPad Proを持っているのだけど、液晶が黄ばんできていてそろそろ買い換え時かなと思ってた所に新型iPad ProとiPad Airの情報がでた。 このままiPad Proを続投しようと思ったのだけど、必要なスペックを詰め込んでいったら40万を越えてしまっ…
実用GO言語を読み終える 今の会社でgolangで仕事を仕事をしていることから、ちゃんと勉強しないとなと思い実用GO言語を読んでいて、GW中に読み終えた。 実用 Go言語 ―システム開発の現場で知っておきたいアドバイス作者:渋川 よしき,辻 大志郎,真野 隼記オラ…
久しぶりに週報を再開してみる。何となく文章を書く心の余裕が出てきたというか、入社エントリを書いたら文章を書くことが楽しいということを思い出したというか。とにかくまた書きはじめていこうと思う。 サボテンを種から育てている 最近サボテンを種から…
入社して3ヶ月くらいたったら入社エントリを書こうかなと思っていたところ、ずるずる伸びてもうすぐ4ヶ月経とうとしているので、もういい加減書かねばと思い筆をとっております。 表題通りなのですが、株式会社ナレッジワークで1月から働きはじめています。…
週末にYAPC::Hiroshime 2004に参加してきた。 yapcjapan.org 会場が広島で関東からは前回以上に遠かったけど、とても楽しめたので良かった。スタッフの皆さんには感謝してもしきれない。 前回の感想を見てみたら発表者として参加したいと書いていたけど、今…
2024年がはじまってもう10日も経ってしまったけど、昨年の振り返りと今年の目標を書いていきたいと思う。 2023年の振り返り 2024年の目標 2024年頑張るぞい 2023年の振り返り 2023年は仕事面では個人的にとても辛い年で、とにかく1日1日を凌いでいくのがやっ…