正月休みも一段落ついたので今年の目標を書いていこうと思う
昨年の目標の振り返り
まず昨年の目標を振り返ってみようと思う。
2024年の目標は以下の通り。
- 支出を全年同月と比べて5万円減らす
- 体重を5kg減らす
- 積んでいるプラモを半分に減らす
結果何一つできていない。支出はそもそも記録をちゃんとできてない。体重は変わらないしプラモはむしろ増えた。果たして目標をたてることにどんな意味があったのか。
そんなことを思いながら性懲りもなく今年も目標を立てていく。
とりあえず仕事頑張る
まず単純に仕事を頑張りたい。なんだかんだで転職して1年たった。昨年は様子見と学習の年だった気がしていて、期待を満たせているかというとそうでもなかったという認識がある。今年はギアを上げていきちゃんと成果を出せるような年にしていきたい。
あと副業も再開していきたい。今年からローンが始まるので、節約だけだと若干心もとない。なので副業を無理のない範囲でやっていき生活費の足しにしていきたい。まぁ副業前提で生活を考えると色々破綻するので節約もちゃんとやるのだけど。
いろいろお金稼ぐことを頑張る年になりそうな気がするけど、個人的にそればかりだと精神が死ぬので、精神を殺さない程度にやっていきたい。無理せず。
ふわっとしている目標なので定量化すると。
- PR数昨年比1.5倍
- 副業先を見つけ1年続ける
かな。PR数はアウトプットの量なので頑張れば増える見込み。
YouTube頑張る
ほそぼそと続けているYouTubeをもう少し頑張っていきたい。
目指せ収益化!と行きたいところだけど、現段階でチャンネル登録者数が118人なのでかなり先の長い話ではある。
単純に動画作るの楽しいので個人的なアウトプットの一つとして週1で何らかの更新をしていく感じになると思う。収益化できたら御の字ぐらいな気持ちでやっていく。
家も建てるので、それ関連で何らかのコンテンツを投稿し続けられるといいのかなと思ってる。あとゲーム録画したり模型作ったりする動画など。
目標を定量化すると
- 週1の動画投稿
- チャンネル登録者数500人
週1はできると思うが、チャンネル登録者数を増やすのはちゃんと考えないといけなさそう。これも数字に固執すると辛くなるからまぁ程々に。
その他
あとブログは週1で書いていくのと、GitHubに毎日草を生やしていくのをやっていきたい。継続的なアウトプットは欠かさないでやっていきたい。あと月1で目標の到達度と見直しもやっていく。
なんだかんだで色々やっていこうという気に年始だからなっている。それ自体はいいことなので、あとはそれを息切れせずにできるといいなと思う。
いろいろ書いていったけど、まぁ無理せずできる範囲で楽しく健康に2025年も過ごしていきたい。健康にも気をつけたいところである。