チラシ裏日記上等!!新館

Webアプリケーションエンジニアの雑記帳。映画とかアニメとかの記事も書きます。

2016年3月読書量まとめ

3月は4冊。ラノベとか新書とかも気分転換に読み出した。ラノベはいいね。

2016年3月の読書メーター
読んだ本の数:4冊
読んだページ数:1097ページ
ナイス数:15ナイス

印象派で「近代」を読む―光のモネから、ゴッホの闇へ (NHK出版新書 350)印象派で「近代」を読む―光のモネから、ゴッホの闇へ (NHK出版新書 350)感想
印象派がどうやって生まれてどう育っていったのかを知ることができる。印象派はその絵に描かれた背景を読むことはあまりする必要がないのが人気の理由。でもそれが描かれた時代と比べるとしっかりとその作家達が生きた時代を描いているというのがおもしろいと思った。
読了日:3月26日 著者:中野京子
考える技術・書く技術―問題解決力を伸ばすピラミッド原則考える技術・書く技術―問題解決力を伸ばすピラミッド原則感想
文章を書くときとても参考になる。ピラミッド型に考えるというのが文章を書く前に自分の伝えたいことをまとめる上でとても役に立つ。導入部を書くテクニックもとても参考になる。
読了日:3月24日 著者:バーバラミント,グロービスマネジメントインスティテュート
安達としまむら (電撃文庫)安達としまむら (電撃文庫)感想
よい百合小説。安達がしまむらを意識しだし、それを自身がわずかに認めるところで終わる。読んでいるとニヤニヤできる。ここから先どうなるのか楽しみ。
読了日:3月15日 著者:入間人間
マイクロサービスアーキテクチャマイクロサービスアーキテクチャ感想
マイクロサービスの設計について。幅広くマイクロサービスとはどういうモノか、どのように分割していけば良いか、またどういうとき分割すべきではないかが書かれていた。組織やアーキテクトの役割についても言及されていたため、マイクロサービスというのはただたんにシステムの分割にとどまらず、組織やチームにまで影響を及ぼすのだと知ることができた。
読了日:3月10日 著者:SamNewman

読書メーター