チラシ裏日記上等!!新館

Webアプリケーションエンジニアの雑記帳。映画とかアニメとかの記事も書きます。

KindleでIT/専門書フェアがやっていたので良さそうな本をピックアップしてみました

amazonKindleストアでIT/専門書フェアがやっていたので色々あさってみました。Kindleストアはこういう時かなり大幅に値段を下げるのでうれしいですね。

なお期限は2017年11月16日までのようです。

Amazon.co.jp: 【50%OFF以上】IT/専門書フェア: Kindleストア

技術エッセイ

Code Complete 第2版 完全なプログラミングを目指して

古典ですがなにげに読んだことなかったのでプログラマの教養として読んでおいたほうがいいかなとずっと思っていたのでセレクト。毎回こういうときに安くなるんで今回はちゃんと買おうかな。

オブジェクト指向でなぜつくるのか

オブジェクト指向でなぜつくるのか 第2版

オブジェクト指向でなぜつくるのか 第2版

我々はオブジェクト指向をなんとなく使っている(主語が大きい。ここらで1つ勉強し直そうかと思いセレクト。

プログラムはなぜ動くのか

我々はプログラムをなんとなく作っている(主語が大きい。どうして動くかはなんとなくしか知らないのでセレクト。とはいえ基礎過ぎたらどうしようかという不安はあります。

コンピュータはなぜ動くのか

我々はコンピュータを(ry。CPUとかメモリの話だろうと推測。これも基礎過ぎたら微妙かもと思いつつセレクト。

ピープルウエア

ピープルウエア 第3版

ピープルウエア 第3版

最近思うのは技術も大事だけど人も大事だよね、ということ。そういうことはもう随分前から言われていたようなので、ここはひとつちゃんと読んでおいたほうがいいかなと思いセレクト。

インフラ

Amazon Web Services 基礎からのネットワーク&サーバー構築

Amazon Web Services 基礎からのネットワーク&サーバー構築 改訂版

Amazon Web Services 基礎からのネットワーク&サーバー構築 改訂版

最近インフラ側の仕事をやるようになったのでこういう知識は必要になってくると思いセレクト。なにげにネットワークとかサーバ構築ってすでにあるものを触ることが多いので、普段あまりやらないので学ぶ機会がないんですよね。

6日間で楽しく学ぶLinuxコマンドライン入門

Linuxコマンドもなんとなく使っていることが多いので入門し直したほうがいいかと思いセレクト。こういうコマンド類も実は先輩から教えてもらうことが多い気がします。

コンピュータの構成と設計

コンピュータの構成と設計 第5版 上

コンピュータの構成と設計 第5版 上

コンピュータの構成と設計 第5版 下

コンピュータの構成と設計 第5版 下

いわゆるコンピュータ科学の入門書。CPUレベルでコンピュータのことを知りたいと思ったら読むと良いらしい。わりとチャンスかなと思いセレクト。わりと読むのにガッツがいる気がする。

セキュリティ

体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方

この本もちゃんと読んだほうが言いつつ読んでなかったのでセレクト。基本的なセキュリティに関することは知らないともはや罪な気がしています。

徳丸浩のWebセキュリティ教室

徳丸浩のWebセキュリティ教室(日経BP Next ICT選書)

徳丸浩のWebセキュリティ教室(日経BP Next ICT選書)

これはどちらかと言うと読み物としては軽いらしいのですが、通勤中とかにサラッと読みたいとも思うのでセレクト。セキュリティ力をつけていきたい。

法律

法のデザイン

法のデザイン

法のデザイン

法律とか専門ではないのですが、「法」×「デザイン思考」=「リーガルデザイン」ということが紹介で書かれていて気になったのでセレクト。法律とも無縁ではいられないと思うので色々知っておきたい。

イラスト関係

手の描き方

いつも絵を描くとき手が難しいと思うのでこれを見て練習したいと思いセレクト。

イラスト、漫画のためのキャラクター描画教室

絵を描く時基礎力はまったくないなと感じているので、基礎力づくりに必要だと思いセレクト。

キャラクターデザインの教科書

自分のオリジナルキャラとか描いてみたいと思いセレクト。

まとめ

ほかにも色々気になる本はあったのですが自分的にほしいと思ったのはこのリストです。とりあえず買えるだけ買う方針で行きたいと思います。積ん読が溜まっていく一方なのが気になりますが、恐れずに買おうと思います。