2013年4月の読書メーター
読んだ本の数:6冊
読んだページ数:1065ページ
ナイス数:33ナイス人間はいろいろな問題についてどう考えていけば良いのか (新潮新書)の感想
抽象的に考えるという事を森先生がどうしているかなどが書かれていた。ここで書かれてることを実践できるといろいろ良くなるだろうなと。
読了日:4月20日 著者:森 博嗣英雄*戦姫(2) (電撃ジャパンコミックス)の感想
いやはや。1巻の時もそうでしたが2巻でも遠慮の無いエロ本ぶりでした。まぁゲームの性質上そうなるのは必然ですが、これ一般向けで出していいのかなwとりあえずナポレオンさんかわいい。
読了日:4月20日 著者:袁藤沖人,天狐八重の桜 1 (ジャンプコミックス)の感想
大河ドラマの八重さんもいいですがこの漫画の八重さんもいいですね。ドラマ版よりも八重さんの活発さが半端無くて面白いです。それにしても太眉の女の子っていいですね。
読了日:4月20日 著者:竹村 洋平Gene Mapper (ジーン・マッパー)の感想
とても面白かった。SF的なガジェットがたくさん出てきて面白かったし、アバターという概念をうまく現実世界に融合させた感じがして面白かった。
読了日:4月5日 著者:Fujii Taiyo私とは何か――「個人」から「分人」へ (講談社現代新書)の感想
今まで漠然と思っていたことが形になったような気がしました。多面的な人間を表すのに分人という言葉はとてもしっくり来る。
読了日:4月5日 著者:平野 啓一郎楽屋裏-貧乏暇なし編- 2巻 (ZERO-SUMコミックス)の感想
相変わらず面白かった。新しい担当さんも愉快な人のようでこれから楽しみ。それにしても楽屋裏がこんなに続くとは思わなかったなぁ。こんなに笑えるエッセイ漫画もなかなかない。
読了日:4月5日 著者:魔神 ぐり子
読書メーター