チラシ裏日記上等!!新館

Webアプリケーションエンジニアの雑記帳。映画とかアニメとかの記事も書きます。

2023/07/23 Workers Tech Talks #1に参加した。特別展恐竜図鑑を見に行った。君たちはどう生きるかを見に行った。

先週は海の日もあり、個人的に休暇を頂いていたというのもあり3日勤務だった。でも暑すぎて肉体が休まらない週でもあった。 Workers Tech Talks #1に参加した 特別展恐竜図鑑を見に行った 君たちはどう生きるかを見に行った AIアート Workers Tech Talks #1…

週報 2023/07/16 今週は暑かった。ドキュメント作成のジレンマ。システム設計の面接試験を読んだ。

今日はちゃんとその日のうちに投稿できた。偉い。 とにかく暑かった週 ドキュメント作成のジレンマ システム設計の面接試験を読んだ 今日のアイキャッチ候補 とにかく暑かった週 今週はとにかく暑かったという印象しかない。熱くて寝苦しくなり起きるという…

週報 2023/07/09 仕事でやってる週報。胃カメラ。独ソ戦を読んだ話。

またしても一週飛ばし。日曜って暇だから書きやすいと思いつつ割と忙しい。 仕事での週報 初めての胃カメラ 独ソ戦を読む Stable Diffusionで作成したアイキャッチイラスト候補 仕事での週報 最近仕事でマネージャに週報を毎週送っている。これはソフトスキ…

初めての胃カメラ

少し前から胃が痛くなることがあり、空腹や飲酒後にとくに起こることから何らかの異常が胃に起きているだろうなと薄々感じていた。 そんなことを親と話していたら、検査したほうがいいんじゃないかと言われ、今回始めて胃カメラに挑戦してみることになった。…

週報 2023/06/25 36歳になった。Astroを試す。聞く技術聞いてもらう技術を読む。

またしても一週飛ばしてしまう。だんだん隔週になってきた。でも更新できて偉い。 36歳になった Astroを試す 聞く技術聞いてもらう技術を読む 36歳になった 6月24日で36歳になった。このぐらいの歳になると特に何も感動はないのだけど、去年に比べると果たし…

週報 2023/06/11 個人サービスを閉じた。Raspberry Piでのゲーム録画は難しい。

またしても一周飛ばしてしまった。でも今日は更新した。偉い。 7年近く運用していた個人サービスを閉じた Raspberry Piでゲームを録画する仕組みを作ろうとして諦めた 7年近く運用していた個人サービスを閉じた Twitterのいいねした画像を集めるサービスを20…

週報 2023/05/28 一度中断したものを再開するのは難しい。GW振り返り。RubyKaigi振り返り。

久しぶりの更新。GWとかRubyKaigiとか色々あってつい疎かになった。 一度止めてしまうと再開するのはすごく難しいという話 GW振り返り RubyKaigi振り返り RubyKaigi感想 松本観光 総括 一度止めてしまうと再開するのはすごく難しいという話 数日のずれはあれ…

週報 2023/04/30 今週何があったか。そして日々の記録の価値。マッピング思考。スキップとローファー。

AIによる量産された記事たち 今週何があったか。そして日々の記録の価値。 マッピング思考を読んだ スキップとローファーを読んだ 今週何があったか。そして日々の記録の価値。 やはり日々何も書き残さないと今週何があったかなんて、そう衝撃的なものがない…

GoogleAdsenseの自動広告をやめた

普段ブラウザはBraveを使っていてあまり広告を見ないのですっかり忘れていたのだけど、このブログにはGoogleAdsenseの自動広告を入れていた。 そしてふとChromeでこのページを開いたところ、ちょっと引くほど広告が出ていたことに気づいてしまった。 GoogleA…

週報 2023/04/23 日々の記録法を考える。YouTubeショート動画。まいづる軍港めぐり。

日々記録する方法を考える YouTubeショート動画雑感 今更舞鶴の軍港めぐりの動画を作り終える 日々記録する方法を考える 今週は特に変わったことはなかった。と、いうわけではおそらくないのだけど記録していないのでただ忘れているだけ。 こういうとき毎日…

Google ColaboratoryでStable Defussionを試す

ブログのアイキャッチ画像用にStable Diffusionを動かしたことを以前の記事で書いた。 www.chirashiura.com Google Colaboratoryで動かしたコードは以下。Google Colaboratoryは課金してProにしている。ひょっとしたら無料枠だと動かないかも? ライブラリの…

週報 2023/04/16 腹痛。Stable DIffusion。コードを書くのはなぜ楽しいのか。

腹痛が続く Stable Diffusionを試す コードを書くとなんで楽しいのか 腹痛が続く 月曜日に猛烈な腹痛に襲われつらい思いをした。原因がさっぱりわからないのが怖いが、吐き気と胃痛で苦しんだ。吐きたいと思っても何も出ないし、常に胃は痛いし、なんだかず…

週報 2023/04/09 マイナススタート。AIイラスト雑感。アジ釣り

マイナススタート AIイラスト雑感 アジ釣り マイナススタート いろいろ半年間葛藤していて現在わりと楽になっていることは前回書いた。 www.chirashiura.com 半年間の葛藤の末に現状自分の状況はどちらかと言えばマイナススタートとなっている。具体的なこと…

週報 2023/04/02 諦めたら気持ちが楽になった。ショート動画を投稿している。サバイバル英会話

諦めたら気持ちが楽になった 最近YouTubeのショート動画をあげている サバイバル英会話を読んだ 諦めたら気持ちが楽になった 先週の週報で色々諦めて今に集中するということを書いた。 www.chirashiura.com そこからまだそんなに日は経っていないが、いろい…

週報 2023/03/27 今に集中する。YAPC:Japan。イワナセンターで釣り

1週間サボってしまった。いろいろ忙しかったし大変だった。まぁそういうこともあるということで一つ。 諦めと受け入れ、今に集中すること YAPC:Japanに参加 イワナセンターで釣り 諦めと受け入れ、今に集中すること ここ2週間大変だった。英語で伝えられない…