チラシ裏日記上等!!新館

Webアプリケーションエンジニアの雑記帳。映画とかアニメとかの記事も書きます。

2017年振り返り

毎年恒例にしている2017年振り返りをやっていきます。

f:id:Tomato-360:20171231194158j:plain

立てた目標

立てた目標について振り返ってみます。

www.chirashiura.com

今年の行動方針は

  • 計画的に行動する

今年の目標は

やりたいことは

  • 機械学習の勉強
  • ScracketのAWSヘの移行
  • 新しいWebサービスのローンチ
  • Write code every day の継続
  • 砲雷撃戦よーいへの参加
  • フルカラー同人誌の作成
  • お金の勉強
  • 貯金

でした。それぞれ振り返ってみます。

計画的に行動する

計画的に行動できたかというと微妙な感じがします。今年の初めに何となく立てた年間何をやるかの計画はほとんど無視してます。いろいろ過ごしているとやりたいことが増えたり優先度が変わったりして計画通りにはいかないものだと痛感しました。

しかしドイツの軍人モルトケは言っています、

「計画することがすべてだ。立てた計画はどうでもいい。」

まぁ自分の場合はこの方が言っているような意味では使えないと思いますが。本当は立てた計画の差分を見て計画を練り直すのが良いのでしょうけど。

その代わり年間計画では割と失敗していたものの、締め切りがあるものに関してはうまく計画を立てて見直すことができたと思います。同人誌作成では最初に計画を立ててその計画通りしばらく進めて、差分が出始めたら見直すと言うことをよくやっていました。これはいい感じの計画の運用法だったんじゃないかと思います。アジャイル感がありました。

OSS貢献

OSS貢献に関してはあまりコードを書いて貢献するということは出来ませんでした。その代わり2016年から続けている vue-loaderドキュメントの翻訳や、 Vue.js サーバサイドレンダリングガイド の一部の翻訳のお手伝いをしたりしました。来れも立派な貢献だとは思いますが、出来ればコードを書いて貢献したいものです。

機械学習の勉強

これはあまり出来なかった。オタク機械学習勉強会でLTは出来たものの、それっきりでした。

www.chirashiura.com

AWSで開発環境を構築してやると言うことは出来るのだけど、うまくそれを活用できなかったように思えます。今年はちゃんと活用して勉強できるようにうまいことしたいです。インスタンスをワンコマンドで立てて起動して、忘れないようにインスタンスを消すサイクルが自動で出来るようになればもうちょっとハードルが減るかななんて思っています。

来年はまずその環境の構築からやりたいですね。

ScracketのAWSヘの移行

自分で作ったScracketという名前のTwitterのお気に入りに登録した画像を集めるサービスを作ったのですが、それをAWSへ移行したいということでした。

移行はまだ出来てないです。その代わりドメイン名をtwipicaに変えて、それをRoute53で管理するようにしています。来年こそは全部AWSにしたいところです。若干高くなるのがアレですが。

https://www.twipica.com/

新しいWebサービスのローンチ

新しいWebサービスは2017年ぎりぎりで出来ました。spellnoteというWebベースのMarkdownエディタです。

https://spellnote.com/spellnote.com

まだ全然機能がないので公開するのはアレなのですが、一応ダウンロードの機能は出来ています。本当は自動で保存してそれを溜めたいという気持ちがあります。evernoteの代わりに使えるようにするのが目標です。

Write code every day の継続

これに関しては結構妖しい感じではありますが、達成できました

www.chirashiura.com

ドキュメント書いたり、リポジトリを作ってfirst commitしただけの日もあるので本当に微妙なのですが、とりあえずはやりきりました。今は毎日やることにこだわらず自分のWebサービス作りや本を読んだりすることに時間を使っています。

砲雷撃戦よーいへの参加

これはやりたかったのですが出来ませんでした。2017年は同人活動に時間を割く余裕があまりなかったです。これは来年も同じ状況になると思うのでなんとかしたいところ。やはりイベントはコミケにのみ絞るのが良いのかもななんて思いはじめました。本を作るのはかなりコスト高いです。

フルカラー同人誌の作成

夏のコミケでこれは出来ました。

www.chirashiura.com

売れ行きは微妙でしたがやりたいことが出来たので良かったです。次回のコミケもフルカラーで出したいなと思っております。

お金の勉強

ようやくはじめたお金の勉強。とりあえず本を読むこととブログを読むことで続けています。

今年読んだ本でお金に関する良かった本は以下。

難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!

難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!

働く君に伝えたい「お金」の教養

働く君に伝えたい「お金」の教養

投資に関する本がためになりました。投資は今まで何となくプロがやるイメージでしたがそのイメージが覆りました。

投資に関するブログだとたぱぞうさんのブログを読んでいます。

www.americakabu.com

ブログの記事では金融商品のメリットやデメリット、質問に対する回答などされていてとても勉強になります。引きつづき見ていきたいブログです。

貯金

貯金に関しては大きく進まなかったものの、投資信託をはじめることで少しずつ増やしていく体制を整えています。

このあたりに関しては今年は株価だけを見ると景気が良かったのでいい感じにスタートを切れたのがうれしかったです。わずかながらアベノミクス効果を享受出来たのかも知れません。いい感じに成功体験を得られたので、来年は確定拠出年金にも手を出していけると言いかもなんて思っています。

このあたりに関してはいつかブログにまとめたいですね。

それ以外にやったこと

それ以外にもいろいろやりました。振り返ってみたいと思います。

サイパンに新婚旅行

3月にサイパンへ新婚旅行に行ってきました。

www.chirashiura.com

かなり久しぶりの海外で、しかもリゾートでした。いい感じにリフレッシュできたと思います。奥さんのほうも気に入ってくれたようなので、また行きたいですね。

サイパンでは個人的にはグロットがかなり印象的でした。今まで見た海の中で一番青くて綺麗だったと思います。

もう一度グロットを見にサイパンに行きたいです。

Ruby技術者認定試験Silverに合格

Rubyを仕事で使っているものの、いまいちRubyそのものをちゃんと使えているか微妙だったのでうけてみました。その結果ちゃんと合格できたので良かったです。

www.chirashiura.com

Silverは本当に基本的な項目が中心だったのでちょっと勉強すればちゃんと合格できる印象があります。次はGoldですが、メタプログラミングの知識も必要なのでちゃんとその辺を抑えて望みたいところです。

gemの公開

openBDという書誌データを取得できるAPIのラッパーをgem化して公開しました。

openbd_api | RubyGems.org | your community gem host

一応コマンドラインからたたける機能もあり、APIの機能としては欲しいところはちゃんとカバーしています。openBD自体言い取り組みだと思いますので、今後APIが使いやすくなることを期待しています。そして即それに対応していきたいところです。

Hello Vue!! の執筆

技術書典3でサークル参加をし、Hello Vue!! という Vue.js の初心者向けの本を執筆しました。これは現在amazonKindleで購入することが可能になっています。

Hello Vue !!

Hello Vue !!

  • 作者:nasum
  • 発売日: 2017/10/21
  • メディア: Kindle

www.chirashiura.com

技術書典では開始一時間で完売してしまうと言ううれしい誤算がありました。自分が同人誌作っていてこんなに素早く売り切るなんてことはこれが最初で最後なんじゃないかと思ったりします。次回も同じことが起きるとは思いませんが、次も技術書典に参加したいと思っております。次はDDDとかで本が出せると良いかななんて思っています。

副業をはじめた

7月から副業をはじめています。業務内容はRailsでの開発業務です。自分の技術がちゃんと外でも使えるかという確認と、収入アップを目的に副業を行っています。

仕事後にまた仕事をするというハードワークな感じになるのですが、会社以外のRubyのコードが見れたり、年収が単純にアップしたりするので割とやって良かったなと思っています。あと副収入を得ることで税金周りも勉強になっています。3月頃の確定申告はしっかり行わないといけません。青色で出すのでドキドキです。

このことについても落ち着いたらブログに書きたいですね。

まとめ

今年も仕事も仕事以外もいろいろやってきた年でした。振り返ってみるといろいろ方向性がばらばらな気がするので、来年はもっと絞った目標ややりたいことの決定をしても良いかななんて思っています。

あと、仕事では主にインフラの仕事を行うようになったので、そのあたりの勉強も来年の目標にしたいところです。

ブログを書くと今年を振り返るときにとてもやりやすいと言うことに気づいたので、ブログも引きつづき書いていきたいと思います。本当に雑多なチラシの裏に書くようなブログになっていきそうです。