チラシ裏日記上等!!新館

Webアプリケーションエンジニアの雑記帳。映画とかアニメとかの記事も書きます。

「コンピュータの名著・古典100冊」を読んだ

1年で100冊の本を読むという目標を立てたので早速1冊目の本の感想を書く。読んだのは「コンピュータの名著・古典100冊」。

改訂新版 コンピュータの名著・古典 100冊

改訂新版 コンピュータの名著・古典 100冊

2006年の本なのでちょっと情報は古いが、古典を紹介している本なので大丈夫だと思い、今後読む本のサーベイとして読んだ。

以下感想。

各章について

各章では「歴史」「人物・企業」「ドキュメンタリー」「思想」「数学/アルゴリズム」「コンピュータサイエンス」「アーキテクチャ/OS/データベース」「コンパイラ/言語」「プログラミング」「ソフトウェア開発」「インターネット」の11章に分けられており、それぞれの名著や古典を紹介している。最後のほうにそれらの古典をどう読み進めればよいかの指南も入っているので最悪そこで紹介されている本を読むだけでもいいかもしれない。

100冊も紹介されているため一冊一冊の紹介はかなり薄めだが、リファレンスと割り切れば別に気にならない。紹介文を読んで少し興味がわいたらそれをメモして今後読む本のリストに加えていきながら読むと良さそう。

各章のあとにはコラムもついていて@t_wadaさんや@hyukiさんのコラムが読めるのもおもしろかった。個人的によかったのが塩田紳二さんのコラムで「小説の中のコンピュータ」でコンピュータが登場する小説を紹介しているコラムだった。本を読むのが辛くなってきたら小説に手を出して休憩しようと思う。

気になった本

以下この本の中で気になった本を残す。

誰がコンピュータを発明したか

誰がコンピュータを発明したか

UNIXの1/4世紀 (Ascii books)

UNIXの1/4世紀 (Ascii books)

インターネットの起源

インターネットの起源

情報の歴史―象形文字から人工知能まで (Books in form (Special))

情報の歴史―象形文字から人工知能まで (Books in form (Special))

IBMの息子―トーマス・J.ワトソン・ジュニア自伝〈上巻〉

IBMの息子―トーマス・J.ワトソン・ジュニア自伝〈上巻〉

未来をつくった人々―ゼロックス・パロアルト研究所とコンピュータエイジの黎明

未来をつくった人々―ゼロックス・パロアルト研究所とコンピュータエイジの黎明

ブルーマジック―IBM ニューマシン開発チームの奇跡 (リュウセレクション)

ブルーマジック―IBM ニューマシン開発チームの奇跡 (リュウセレクション)

アラン・ケイ (Ascii books)

アラン・ケイ (Ascii books)

インサイドインテル〈上〉

インサイドインテル〈上〉

フリーソフトウェアと自由な社会 ―Richard M. Stallmanエッセイ集

フリーソフトウェアと自由な社会 ―Richard M. Stallmanエッセイ集

それがぼくには楽しかったから (小プロ・ブックス)

それがぼくには楽しかったから (小プロ・ブックス)

暗号化 プライバシーを救った反乱者たち

暗号化 プライバシーを救った反乱者たち

メディアの興亡〈上〉 (新潮文庫)

メディアの興亡〈上〉 (新潮文庫)

ハッカーズ

ハッカーズ

欺術(ぎじゅつ)―史上最強のハッカーが明かす禁断の技法

欺術(ぎじゅつ)―史上最強のハッカーが明かす禁断の技法

心の社会

心の社会

コンピュータには何ができないか―哲学的人工知能批判

コンピュータには何ができないか―哲学的人工知能批判

文庫 思考する機械コンピュータ (草思社文庫)

文庫 思考する機械コンピュータ (草思社文庫)

メディア論―人間の拡張の諸相

メディア論―人間の拡張の諸相

生きのびるためのデザイン

生きのびるためのデザイン

誰のためのデザイン? 増補・改訂版 ―認知科学者のデザイン原論

誰のためのデザイン? 増補・改訂版 ―認知科学者のデザイン原論

いかにして問題をとくか

いかにして問題をとくか

アルゴリズムとデータ構造

アルゴリズムとデータ構造

データ構造とアルゴリズム (情報処理シリーズ)

データ構造とアルゴリズム (情報処理シリーズ)

やさしいコンピュータ科学 (Ascii books)

やさしいコンピュータ科学 (Ascii books)

石頭コンピューター

石頭コンピューター

コンピュータグラフィックス 理論と実践

コンピュータグラフィックス 理論と実践

TRONを創る

TRONを創る

オペレーティングシステム 第3版

オペレーティングシステム 第3版

  • 作者: Andrew S. Tanenbaum,吉澤康文,木村信二,永見明久,峯博史
  • 出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション
  • 発売日: 2007/12/20
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 6人 クリック: 104回
  • この商品を含むブログ (16件) を見る

データベース・システムの原理 (1985年) (コンピュータ・サイエンス研究書シリーズ〈24〉)

データベース・システムの原理 (1985年) (コンピュータ・サイエンス研究書シリーズ〈24〉)

データベース・システム概論

データベース・システム概論

トランザクション処理 上

トランザクション処理 上

コンパイラ―原理・技法・ツール〈1〉 (Information & Computing)

コンパイラ―原理・技法・ツール〈1〉 (Information & Computing)

プログラミング言語C 第2版 ANSI規格準拠

プログラミング言語C 第2版 ANSI規格準拠

Java言語仕様 第3版 (The Java Series)

Java言語仕様 第3版 (The Java Series)

プログラミングPerl〈VOLUME1〉

プログラミングPerl〈VOLUME1〉

プログラミング言語C++ (アスキーアジソンウェスレイシリーズ―Ascii Addison Wesley programming series)

プログラミング言語C++ (アスキーアジソンウェスレイシリーズ―Ascii Addison Wesley programming series)

オブジェクト指向スクリプト言語 Ruby (ASCII SOFTWARE SCIENCE Language)

オブジェクト指向スクリプト言語 Ruby (ASCII SOFTWARE SCIENCE Language)

計算機プログラムの構造と解釈 第2版

計算機プログラムの構造と解釈 第2版

プログラミング作法

プログラミング作法

構造化プログラミング (サイエンスライブラリ情報電算機 32)

構造化プログラミング (サイエンスライブラリ情報電算機 32)

文芸的プログラミング (ASCII SOFTWARE SCIENCE Programming Paradigm)

文芸的プログラミング (ASCII SOFTWARE SCIENCE Programming Paradigm)

The Art of Computer Programming Volume 1 Fundamental Algorithms Third Edition 日本語版

The Art of Computer Programming Volume 1 Fundamental Algorithms Third Edition 日本語版

珠玉のプログラミング 本質を見抜いたアルゴリズムとデータ構造

珠玉のプログラミング 本質を見抜いたアルゴリズムとデータ構造

オブジェクト指向における再利用のためのデザインパターン

オブジェクト指向における再利用のためのデザインパターン

詳説 正規表現 第3版

詳説 正規表現 第3版

憂鬱なプログラマのためのオブジェクト指向開発講座 (DDJ Selection)

憂鬱なプログラマのためのオブジェクト指向開発講座 (DDJ Selection)

スーパーエンジニアへの道―技術リーダーシップの人間学

スーパーエンジニアへの道―技術リーダーシップの人間学

ピープルウエア 第3版

ピープルウエア 第3版

人月の神話【新装版】

人月の神話【新装版】

ソフトウェア工学―理論と実践

ソフトウェア工学―理論と実践

  • 作者: シャリ・ローレンスプリーガー,Shari Lawrence Pfleeger,堀内泰輔
  • 出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション
  • 発売日: 2001/11
  • メディア: 単行本
  • 購入: 1人 クリック: 36回
  • この商品を含むブログ (9件) を見る

オブジェクト指向に強くなる―ソフトウェア開発の必須技術

オブジェクト指向に強くなる―ソフトウェア開発の必須技術

コンピュータネットワーク 第5版

コンピュータネットワーク 第5版

  • 作者: アンドリュー・S・タネンバウム,デイビッド・J・ウエザロール,水野忠則,相田仁,東野輝夫,太田賢,西垣正勝,渡辺尚
  • 出版社/メーカー: 日経BP
  • 発売日: 2013/09/12
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログ (4件) を見る

PGP―暗号メールと電子署名

PGP―暗号メールと電子署名